はりきゅうよしい

  • 087-835-9533

Blog ブログ

はりきゅうよしい

  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Privacypolicy
  • Blog
2024.05.16

鍼とお灸でできること【バネ指、腱鞘炎】

腱鞘炎

index

  1. バネ指
  2. 腱鞘炎

バネ指

手

バネ指とは、指を曲げたり伸ばしたりするときに、弾くようなバネに似た動きをする状態のことです。
指を曲げるのに必要な腱や腱鞘(腱が通るトンネルのようなもの)に炎症が起こり硬く肥大化することにより引っ掛かり弾きます。特に手指の使いすぎで起こる症状です。
鍼の施術ではちょっと痛いですが、その硬くなった腱・腱鞘にも鍼を入れ弛めてスムーズに動けるようにし、炎症も改善していきます。もちろんそれに関連する肩・腕の筋肉も弛めていきます。痛みも軽減していきます。

腱鞘炎

腱鞘炎

文字通り関節を曲げ伸ばしするときに必要な腱や腱鞘が使いすぎで炎症を起こし痛みが起こる症状です。
鍼の施術では負荷がかかり硬くなった腱や腱鞘を弛めて炎症を改善し痛みも軽減していきます。負荷がかかった腱や腱鞘に関連する筋肉も弛めていきます。

ブログ一覧へ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. Blog
  4. 鍼とお灸でできること【バネ指、腱鞘炎】
はりきゅうよしい

〒760-0018
香川県高松市天神前5-24
県庁前ビル1F

  • 087-835-9533
  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Privacypolicy

© 2021 はりきゅうよしい

  • Home
  • About
  • Menu
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Privacypolicy
087-835-9533